室生寺長谷寺の後はこちらも訪れたかった 室生寺へ
室生寺は、女人禁制の高野山に対し、古くから女性の参拝が許されていたことから「女人高野」として親しまれているそうです。
金堂(国宝)
本堂
五重塔(国宝)総高16.1mと屋外に建つ五重塔では最小のものだそうです。また法隆寺五重塔に次ぐ古塔だそうです。
五重塔から奥に進むと奥の院があるようですが私はパスしましたが 主人と息子はこちらまで行ってきましたので写真とってきてもらいました。
かなり急な坂道で大変だったとのこと。
待っているあいだ ゆっくり散策
軍茶利明王石仏金堂前庭の右手、天神社拝殿脇の岩に彫られた明王像で奥に天神社が見えます。
紅葉がきれいでしたがこちらはしゃくなげの花が有名です。平成29年11月20日室生寺奈良県宇陀市室生78 TEL 0745-93-20034月1日~11月30日 8:30~17:0012月1日~3月31日 9:00~16:00拝観料 大人600円
0コメント