東福寺  (京都)

東福寺朝早くタクシーで東福寺へ今日は最終日でお昼の飛行機(神戸空港)で帰らないといけないので早めにでてきましたが・・・
こちらも紅葉スポット人気NO1ということでもう行列ができていました~~東福寺は、京都東山月輪山麓に、渓谷美を抱く広々とした寺域を擁しています。臨済宗東福寺派の大本山として、また、京都五山の一つとして750年の法灯を連綿としてつたえ、360余ヶ寺の末寺を統括し信仰の中心となっているそうです。紅葉スポットの通天橋・開山堂こちらにくると もう見応えのある紅葉がひろがっています。
約2000本ものカエデで秋色に染まっています。
こちらでは写真撮影禁止の場合もあるようですが朝早くまだガラガラだったので写真撮影もできました~~
とっても綺麗で朝早くから来たかいがありました。せっかくなので こちら本坊庭園にも行ってみました~~作庭家・重森三玲(しげもりみれい)が手がけた庭園です。
東西南北に配された4つの庭から成る本坊庭園。なんとりっぱな庭園でみごたえあります。
南庭
西庭
こちらから通天橋がみえました。混んできましたね!
北庭は斬新な市松模様の庭
東庭の北斗七星時間があればゆっくりしたかったのですが・・・
こちらも寄っていくつもりが まだ開いてませんでした。
とにかく紅葉も素晴らしく庭園も良かったです。平成29年11月22日東福寺京都府京都市東山区本町十五丁目778    TEL 075-561-0087 4月~10月末まで  9:00~16:00 11月~12月初旬まで  8:30~16:00 12月初旬~3月末   9:00~15:30 拝観料金 通天橋・開山堂 400円       本坊庭園  400円

0コメント

  • 1000 / 1000