台湾旅行 6   台中へ

台中へ平成30年3月5日(月) 晴れ<ルート>台北駅 7:36発==(新幹線)===台中駅 8:42~~(タクシーチャーター)ーー 彩虹眷村ーー宮原眼科ーーー宝覚寺ーー鹿港ーーー高見湿地ーーー台中駅==(新幹線)==嘉義駅ーー(シャトルバス)--ランタン会場ーー嘉義駅==(新幹線)==台北駅ーー夕食ーーーホテル今日は新幹線で台中へ移動し
台中はタクシーチャーター1日プランにしました。時間通り運転手さんが駅に迎えにきてくれて最初に行きたかった彩虹眷村へ
1人のおじいさんが絵を描き始めそれが話題となり今はすっかり観光名所になっています。
まだ朝早い時間でしたが もう観光客がきていましたよ!絵を描いたおじいさんと写真も撮らせていただきポーズもとってくれました~~
長男もおじいさんと一緒に・・・このあと無為草堂という茶館に行く予定を変えパイナップルケーキもお土産に買いたかったので今話題の宮原眼科に行ったのですが・・・・
なんと臨時休業でおやすみ~~~なんてこった!!まったくついていないこれなら最初の予定通りのお茶屋さんに行けばよかった・・・ここから笑顔がかわいい宝覚寺へ
このあとは鹿港へまずはこちらへ摸乳巷
こんな細い通路を・・・大人が1人がやっと通れるところです。
朝食もまだだったので 肉まんでもと買いに行きましたがこちらもなんと月曜日はお休みのところが多く人気の肉まんのお店も閉まってるし   がっかり・・・タクシーの運転手さんに連れていってもらった食堂でやっと御飯です。
タクシーの運転手さんに勧められた食堂はいまいちでしたがすぐそばの天后宮を見て
次にむかったのが龍山寺
九曲巷
こちらも細い路地が曲がりくねった道です。
そして芸術村へ
こちらではウェデイングフォト撮影中でしたよ!
こちらの家には可愛いアートが描かれていました~~そうそう鹿港でからすみを買っていこうと思っていたのに全然お店がみつからず 買えませんでした。ここからちょっと早かったですが高見湿地へ
湖面に周囲の景色が映り込む様はボリビアのウユニ塩湖と称されています。
こちらで台湾の方からこんなものをいただきました~~
貝のようですがなかなか食べられず(食べ方がむずかしい)台湾の方はとても上手に食べていました~~
夕暮れ時までここでのんびりしたかったのですがこのあと新幹線に乗って嘉義駅まで行く予定だったので夕日も見ずに 台中の新幹線駅に到着。きょう1日お世話になったタクシーの運転手さんとここで別れ台中駅へ
予定の時間よりだいぶ早く着いたので新幹線の時間を早め(せっかく35%OFFのチケット予約していたのに)手数料も取られふんだりけったり
嘉義駅へここで夕日が・・・
こちらではランタンフェスティバルが開催されていて駅からシャトルバスで会場へ
会場内にはたくさんのランタンが・・・
帰りも最終の新幹線を予約していましたが早い時間のに変更して(こちらも手数料とられる)
台北駅に21時頃戻ってきました~~ここから最後に牛肉麺を食べに地下鉄で移動しこちらでいただきました~~美味しかった!!帰りはタクシーでホテルに戻りましたが運転手さんの乱暴な運転と場所を間違えるとなんとも不愉快なことに・・・最後の最後までトラブル続きです。旅行中まあ天気が良かったので (傘の出番がないほど)助かりました~~

0コメント

  • 1000 / 1000