台北101
それではそろそろ予約の時間に近づいてきたのでフロア(1階~4階)を見て回りながら
5階へ高さ509.2mを誇る台北101ビルは地下5階+地上101階からなり、「101」という名前の由来はここから来ているそうです。
101のタワー部は8層おきに節があり、節は全部で8つあります。これは「發財」といって、お金がどんどん入ってくる数字と言われる「八」にこだわったそうです。2005年に完成し2007年ドバイのブルジュ・ハリファに抜かされるまでは、世界一高いビルとしてギネスブックにも認定されていました。またもうひとつ、かつての「世界一」がありそれが「最速エレベーター」。こちらも2007年ドバイのブルジュ・ハリファに抜かされるまでは、世界一速いエレベーターとしてギネスブックにも認定されていたそうです。そのエレベーターはなんと東芝(日本)製です!!
出発する5階から展望台のある89階までは約382m。これを37秒で登り切ってしまうんです。早ッ!!あっというまに到着しました~~展望台からの景色です。(ちょっともやっとしていましたが・・・)
そしてなんと91階に屋外展望台があるんです。
残念ながら毎日開放しているというわけではなく、お天気がいい 風が強くない等の条件をクリアした日のみの開放となるそうです。
これだけ高いと気になるのが安全性です。台北101では「マスダンパー」という重さ660トン、直径5.5メートルの巨大ダンパーを92階から87階に設置しています。
展望台のコースの最後に「マスダンパー」を見ることができます。近くで見たい方は88階へ。最後にどういうわけか台湾の珊瑚が展示していて 販売もしているようです。
ライトアップした101
そしてこちら台北101のマスコットダンバーベイビーがあちらこちらで出迎えてくれます。
平成30年3月4日台北101台北市信義路五段7号89F TEL 8101‐88989:00~22:00無休入場料 一般 600元
0コメント